2020年総括
購入
- アルバム 50タイトル
- コミック 445冊
ライブ
足を運んだライブ
Queen + Adam Lambert、福山沙織(3回)
サイン
入手したサイン
福山沙織、Starving Trancer、Suede (Brett Anderson)、July 、森生まさみ金田一芙弥、YURiKA、若林稔弥
個人的ベスト
ベストアルバム
- 新譜 / 赤い公園 - The Park
- なんと言おうとベスト。「消えない」が収録されていないという意志がバンドをさらに成長させていると思います。
- 旧譜 / Zucchero– Zucchero
- 2004 Remaster SACD 2004年リマスター/SACDの一連のアルバムがようやくこれで全部揃いました。日本でCompleteした方いらっしゃるかしら
- 再発 / Paul McCartney - Flaming Pie (コレクターズ・エディション/UNIVERSAL MUSIC STORE限定盤)
- Paul McCartney本人思い入れたっぷりの再発。なのでArchive seriesは内容が一番充実しているものを購入します。今回も最高です。
- 非公式 / Paul McCartney & Wings - 1976-06-23 The Forum, Inglewood, CA
- 消失していたと思われていたMike MillardのMasterがとうとう流通。様々なブートレガーから発売されていますが、JEMS配布のを聞きましょう。
ベスト3ライブ
- 赤い公園 - 2020-08-29 Streaming Live
- キャンセルがなければ2回見に行くはずだったツアー。一言もMCがなく非常に緊張感と満足感の高いライブでした。しかしツアーがあればもっともっと一体感のあるライブだったかと思うと残念でした。
- Queen + Adam Lambert - 2020-01-26 Saitama Super Arena, Saitama, Japan
- チケットが余っているというので運良く良い席で見ることが出来ました。Adam Lambertのボーカルのすごさに圧倒されまくってました。
- 神巫詞-KAMIUTA- - 2020-09-26 RJGB, Kichijouji, Tokyo, Japan
- まさか開催されるとは思っていなかった神巫詞プロジェクトのお披露目ライブ。YouTubeで毎週配信されている番組も含めて楽しめました。
ベスト3コミック
- 草川為 - 年年百暗殺恋歌 1巻
- いままでどちらかというと明るい登場人物が多かった中、陰のある人物たちの物語。間違いなく草川為さんの最高傑作になるでしょう。いや、ここにきて作品の質が一段上がった気がします。
- 杉本亜未 - ブラッディチャイナタウン 1-2巻
- 待望の2巻発売。出版社がかわりましたが、ますますミステリー度が深くなり目が離せない展開です。
- 森永ミキ - 旅する海とアトリエ 1-2巻
- 芳文社70周年記念キャンペーンで数百冊を買った際の1冊。各地の人と知り合いながら、自分のルーツを探るというちょっと硬めの物語なんですが、いや、これが面白いです。適度なコメディ具合に本格的な観光案内。そして登場人物の成長ぶり。マストバイです。
個別
福山沙織
2018年から追い続けて3年目。3回もライブに行けたことはラッキーで、本人もそれだけなんとかしてライブをしたいという強い意志だったと思います。急にきまったライブも多く和やかなムードでした。
しかし神巫詞でのライブは気合い十分のライブを見ることが出来ました。唄と演奏は文句なく今まで見た中でベストでした。MCのミスはご愛敬?
神巫詞プロジェクトの企画が多かったので、活動不足とは思いませんでしたが、そろそろ自作の新曲を聴きたいところです。2019年のクリスマスライブで未タイトルが最後でしょうか…。声優の活動や神巫詞プロジェクトで忙しいとは思いますが、「福山沙織」というシンガーソングライターのファンとしてはすこし物足りなく感じてしまいます。
Paul McCartney
まさかの"McCartneyⅢ"のニューアルバム発売。ここは素直に喜びましょう。内容も予想以上に素晴らしかったです。セルフタイトルということでいろいろな考証がなされていますが、自分自身はこんな感じです。
- McCartney : 音楽的リハビリ
- McCartneyⅡ: 音楽的予習
- McCartneyⅢ: 音楽的復習
はやくも次作に思いを馳せてしまいます。今回の出来から考えるとセルフプロデュースでいけるのではと思ってしまいます。
赤い公園
とにかくかなしいです。心の整理が未だにつけられません。"オレンジ / pray"は未だに封を切ることが出来ていません。"COUNTDOWN JAPAN 20/21"のチケットを購入し、個人的な区切りをつけられると思っていましたが、開催中止となりました。「赤い公園」の文字を見るだけで胸が痛くなります。
幸運にも前年に2019-01-04 立川バベル、2019-04-21 HELLO DOLLY、2019-11-10 Ex theater Roppongiを見ることが出来ています。偶然にHELLO DOLLYではメンバー全員と一言二言話すことが出来ました。
そしておそらく津野米咲さんの最後のMCはこの日だったと思います。最後の"オーベイベー"が終わった後、低い位置のマイクに屈みながら言った言葉を忘れることが出来ません。
「これからも、よろしく」